ホーム認定こども園たから幼稚園 > ●9月22日(月)

認定こども園たから幼稚園

大きくはばたけ! たからの子!!

更新日:2014年09月22日15:48:50

●9月22日(月)

誕生会みんなでお祝いしました♫

先週の金曜日は、稲刈りたいへんお疲れ様でしたm(_ _)m   土曜日は、各小学校の運動会があり、「かけっこ1番だったよー‼︎」「○○くんも走ったよねー(o^^o)」などと、嬉しそうに話してくれました*\(^o^)/*   ご褒美に、自由帳をもらったことも話してくれました(^_−)−☆
   ★誕生会★
9月生まれのお友だちのお誕生会がありました(^_^)
つき組さんは、お誕生日のお友だちは誰もいませんでしたが、拍手をしたり、お歌を歌ったりしてお祝いすることが出来ました(^_^)v    今日は、馬場先生が「動物村の運動会」というお話をしてくれました(^.^)  最後まで諦めないで頑張った動物のお話でした(o^^o)  つき組さんも、なんでも諦めないで頑張って ほしいな〜、と思いました‼︎   今日のおやつは、サラダせんべいでした(o^^o)  パクパクと美味しそうに食べていました(^_−)−☆
     ★太鼓★
お休みのお友だちが多く、演奏はあまりまとまりませんでしたが、フォーメーションはもう覚えられたようです‼︎    明日お休みで練習出来ませんが、水曜日からまた頑張って演奏してほしいと思います♫
    ★月刊誌★
ふしぎ発見特集で、「雷」「虹」「雲」などのふしぎを学びました‼︎  秋の空には、色々な形の雲が浮かんでいます(^_^)   お家で、お散歩に出かけた時など、チョット空を見上げてみるといいですよ(^_−)−☆   数とことばで遊ぼうでは、長音・促音・撥音・拗音・数の合成を、シール貼りで楽しく学びました(^_^)v    食育では、世界中にお米を使った沢山の料理があることを知りました(^.^)   体の秘密では、なぜ血が出るのかを知りました‼︎  
    ★跳び箱★
お外で挑戦してみました‼︎  3段から挑戦‼︎ ほとんどのお友だちが跳べたので、年長さんだから4段にしてみました(^_−)−☆  あとチョット!のお友だちがいますが、運動会の障害走では、4段に挑戦しようと思います‼︎  
    ★組み体操★
笛の合図でどっちを向くか、の確認をしながら一つ一つの動作を練習しました‼︎   3人組・6人組になるのは、スムーズに出来てると思います(^_^)v   まだまだおしゃべりが多いので、集中して取り組めるようにしたいです(^_−)−☆
  
  ☆明日は、秋分の日でお休みです。  また水曜日元気に幼稚園に来てくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))

☆月刊誌シール貼り☆

跳び箱に挑戦‼︎

「年長日記」のページ一覧