ホーム認定こども園たから幼稚園 > ●9月10日(水)

認定こども園たから幼稚園

大きくはばたけ! たからの子!!

更新日:2014年09月10日15:32:05

●9月10日(水)

歩く練習頑張りました♫

昨日の月はまんまるでとっても綺麗でしたね(o^^o)   朝、子どもたちも昨日の月が綺麗だった話をしていました(^○^)   「お団子を食べたよ」と言っていたお友だちもいました( ´ ▽ ` )ノ    
   ★鼓笛指導★
中山先生の鼓笛指導がありました♫   2学期最初の指導だったので、基本的なことを確認してから、ドラムマーチの練習を何回もしました‼︎  歩く速さでのドラムマーチは、なかなか思うようにいきませんでしたが、頑張っている子どもたちをたくさん褒めてくださいました*\(^o^)/*     時々話を聞いてなかったり、フラフラと動いてしまったりして、注意されたお友だちもいましたが、みんなが一生懸命取り組んでいたと思います‼︎   
 太鼓をつけないで歩く練習もしました(^_^) 「 右に回るんだよ」と言っても、左に回ってしまったり、みんなが回り終わってから急いで回ったり…となかなか揃いませんでしたm(_ _)m   お部屋でも練習しようと思います‼︎   お家でも、右と左の区別がつくように声かけなどをしてくれると嬉しいです(^_−)−☆
最後は、園庭に出て、フォーメーションをみていただきました☆  今日の移動は、場所の確認をする為、ドラムマーチなしで歩いていきました。   お庭での演奏は初めてでしたが、3曲とも止まらずに最後まで演奏することが出来ました♫(^_^)v♫   次回の鼓笛指導までに、ドラムマーチで移動し、演奏できるようにしておきましょう‼︎と言われたので、また明日からがんばって練習しようと思います‼︎  今日は、中と外で練習を頑張り、中山先生にも、「みんなの心は強くなったね‼︎」と褒められ、自信がついたような表情のつき組さんでした(^_-)
     ★プレゼント製作★
おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントするコマとぴょんぴょんカエルの続きをしました(^_−)−☆    小さな所に絵を描くのは大変ですが、みんないろいろ考えて心を込めて作っていました(o^^o)    
    ★発表の練習★
来週の本番に向け、はじめのことば・おわりのことば・歌・組み体操を通して練習しました(^_^)    今日は、男の子がはじめのことばを大きな声で言っていました(^○^)  女の子はお歌を頑張ってうたっていました(^○^)  
おじいちゃん・おばあちゃんと楽しむふれあい遊びもやってみました\(^o^)/   当日は緊張してしまうかもしれませんが、笑顔でふれあえたらいいな、と思っています(^_−)−☆

フォーメーション練習をしました

グーチョキパーでなに作ろ〜♫

「年長日記」のページ一覧