ホーム認定こども園たから幼稚園 > 11月14日(水)

認定こども園たから幼稚園

大きくはばたけ! たからの子!!

更新日:2012年11月14日16:21:01

11月14日(水)

中山先生と、初めての鼓笛指導♪

  今日は風が吹いて、園庭を囲むケヤキの木から 舞い落ちる雪のように、沢山の落ち葉がヒラヒラヒラ・・・・と降ってきました!!とってもきれいで、子どもたちも大喜びで追いかけたり 拾い集めたり・・・(*^_^*)落ち葉掃除は大変だけど(>_<)今しかできない 秋ならではの素敵な遊びですね。  ◆【鼓笛指導】・・・初めての鼓笛指導でした(≧∀≦)みんな、中山先生を前に緊張度100%(-_-)でしたが、お遊びコーナーが始まると たちまち笑顔に!♪パンダうさぎコアラや♪しまうまグルグルなどの他に、♪ビビディバビディブゥの曲に合わせて トンネルくぐりをしてから、いよいよ太鼓の練習スタート。正しい持ち方や叩き方・バチの先を上げる・手首さんを曲げる〜等、わかりやすく教えて頂きました。次回は12月11日(火)です。園でも練習頑張ります(^_-)=☆  ★【発表会の練習】・・・毎日少しずつ、セリフや踊りを覚え 物語を進めています。それぞれの役にあった楽しい歌と踊りがあるので、みんな自分の踊りを楽しんだり お友だちの踊りを一緒に踊ったりしています。どの役も、みんな大切な物語の主役なので、良い・悪いではなく「素敵な役だね、楽しみにしてるよ♪」と、応援して頂けると 子どもたちも励みになると思います。  ※お願いします※  今日、劇の台本を持ち帰りました。<お家に帰ったら、読んでみようね>と、子どもたちに話をしました。まだ、ひらがなをスラスラ読めないお友だちもいるので、もし「読んで(^.^)」と言うときには、お忙しいとは思いますが、一緒に読んであげていただけると 助かります。台本は、また明日持たせて下さいねm(_ _)mよろしくお願いします。

2組がトンネル・1組がくぐるよ

1と2と・・・リズムに合わせて

「年中日記」のページ一覧